› 子ども環境劇団PAF 稽古場日記

  

2013年12月21日

今年最後の公演です~クリスマスパーティー公演!

 こんばんは。


 ほんとに直前になってしまってごめんなさい(>_<)。


 明日、ライブチャーチ寸座にて行われる

クリスマスパーティーで『まごはやさしい』を上演します。


クリスマスイベントということで…ちょっとだけクリスマスバージョンにリメイク。

今年最後の公演、ぜひぜひ観に来てください\(^o^)/。

お待ちしています。


*****
ライブチャーチ寸座クリスマスパーティー参加
「食育ミュージカル『まごはやさしい』」

作:松尾 交子

あらすじ:
おばあちゃんのおうちに、食べモノについて
勉強しようと、待ち合わせした3人。

「おなか、空いた~」
「朝ごはん食べてないの?」
「だって・・・」
そんな、子どもたちと、おばあちゃんとの
音楽にのせた食べモノのお話

日時:2013年12月22日(日)13:40~

会場:ライブチャーチ寸座
(浜松市北区細江町気賀11417-1)

出演:松山穂香、細川柚巴、山本愛、大石美亜

観劇料:無料

問合せ:NPO法人子ども環境劇団PAF
TEL:053-581-9885 FAX:053-581-9884
メール:info@paf55.com
HP:http://paf55.com
  

2013年12月07日

只今ボイトレ中。

今日はひさびさボイトレのレッスン。


今月は22日にライブチャーチ寸座にて

『まごはやさしい』の公演があります。


配役も代わってまたちょっと違った

『まごはやさしい』がお届けできる…かも。



詳細は後程♪
  

2013年11月25日

先日の引佐人形劇祭り

ずっと練習してきた「まごはやさしい」の2回目の発表でした。
でも、前回の発表会とは違い初めての大きな舞台、たくさんのお客様、そしてたくさんの友人に見てもらえ娘にとって、とても大きな成長に繋がったと思います。
みんな、良くできていましたね(*^^*)
次は来月に向けて頑張ろう!

  

2013年11月19日

ひさびさに開催します:げき体験ワークショップ!

こんにちは(^^)。


9月10月とお休みしていたげき体験ワークショップ、

今月は開催します!

今月はちょっとイレギュラーで、

11/24(日)15:00~17:00の開催です。


ずいぶん秋も深まって…

もう冬と言えなくもない気候ではありますが…


秋と言えば芸術の秋!


ここで、舞台芸術の一つ、演劇に触れてみませんか?


親子での参加も大歓迎です!



お待ちしていま~す♪

*****

★子どものための『げき』体験ワークショップ~いそちゃんとあそぼ~
  
 「スーパーヒーローになりたい!」「お姫様になってみたい!」
 でも…「『げき』ってちょっと難しそう」…?
 「いそちゃん」と楽しく遊びながら「げき」が体験できます。
 演劇を始めた子たちの中には「大きな声が出るようになった」
 「友達と仲良くなれた」「人前でも恥ずかしがらずしゃべれるようになった」
 という子も、少なくありません。1回だけでも連続でもOK!
 ぜひこの機会に、「げき」を体験してみませんか?

 《体験者の声(抜粋)》
 ・どんどん時間がすぎていってしまったけど楽しかったです。
 ・さいしょは、はずかしかったけどどんどんなれてきました。
  あらわしかたもいろいろあっておもしろかったです。

 対象:小学校1年生~中学3年生(未経験者歓迎、保護者参加も可)

 日時:2013年11月24日(日)15:00~17:00
    (以後来年1・2月、原則最終土曜日に開催予定)

 会場…浜松市武道館(浜松市中区西浅田2-3-1)会議室

  
 講師:磯貝祐生恵
 劇団砂喰社女優。
 自らも舞台に立ちながら、2003年より子どもの演劇教育活動にも関わる。
 NPO法人子ども環境劇団PAF副理事長。
 ドラマケーション・ファシリテーター。演劇教育連盟会員。

 参加費:1回 1,000円

 申込方法:下記の必要事項を記入の上FAXするか、メールにて申込みください。

 1.お名前 2.学校名 3.学年 4.住所(郵便番号) 
 5.電話番号 6.FAX番号 7.メールアドレス 8.希望日

 【申込・問合せ先】
 NPO法人子ども環境劇団PAF 演劇ワークショップ係(担当:磯貝)
 TEL:090-2139-9572 FAX:0538-32-7236
 メール:info@paf55.com HP:http://paf55.com/   

2013年11月18日

いなさ人形劇まつり♪

おはようございます(^^)。


昨日はいなさ人形劇まつりにて

『まごはやさしい』を上演しました♪



3度目の正直(笑)で、お天気にも恵まれ

(子どもたちは眩しかったようですが…)

のびのびと演じることができたように思います。


上演後のインタビューは…ご愛嬌かな(笑)。


ちゃんとのぼりの前で写真撮りましたよ♪
  

2013年11月17日

本日本番です♪

おはようございます(^^)。


今日はいよいよ

いなさ人形劇まつりの本番♪


引佐多目的研修センター駐車場にて

12:00〜です☆


天気も持ちそうなので

楽しく食育を伝えま〜す♪


写真は昨日の練習での一コマ。

なぜかピースしてる千手観音
  

2013年11月11日

公演のお知らせ☆

 公演のお知らせです☆


 この度、3年連続で、「いなさ人形劇まつり」に出演することになりましたびっくり


 特設野外ステージにて今年は日曜日に出場します。

この2年、毎年観てくれている方も

「いや~土曜日だもんで観れんかったが日曜日なら…」

という方も(笑)

ぜひぜひ観に来てください\(^o^)/。


*****
いなさ人形劇まつり参加
「食育ミュージカル『まごはやさしい』」

作:松尾 交子

あらすじ:
おばあちゃんのおうちに、食べモノについて
勉強しようと、待ち合わせした3人。

「おなか、空いた~」
「朝ごはん食べてないの?」
「だって・・・」 
そんな、子どもたちと、おばあちゃんとの
音楽にのせた食べモノのお話

日時:2013年11月17日(日)12:00~
    (開場は開演15分前)

会場:いなさ人形劇まつり野外特設ステージ
    (引佐多目的研修センター駐車場、
    浜松市北区引佐町井伊谷248-186)

出演:松山穂香、細川柚巴、山本愛、
    鈴木舞子(友情出演)

観劇料:無料

問合せ:NPO法人子ども環境劇団PAF
     TEL:053-581-9885  FAX:053-581-9884
     メール:info@paf55.com
     HP:http://paf55.com  

2013年11月10日

秋の自然体験2013その8~振り返り

 自然体験の締めは振り返り。


 雨の中、いろいろ体験ができ。

 雨だからこそ体験できたこともあり(笑)。


 PAFでは今回少ない人数だったけれど

それなりに楽しく体験できてよかったです。


 他の参加者の子とも、仲良くできて

良かったね☆

  

2013年11月10日

秋の自然体験2013その7~動物のお世話

 お昼ご飯や干し柿作りで野菜くずが出たので

動物たちにあげましたニコニコ




 さつまいもも、ぼりぼり食べてましたねぇ。。。  

2013年11月10日

秋の自然体験2013その6~PAFの森のお世話

 焼き芋たべて、さつまいものお土産もらって

「昔の生活体験」は終了。


 そのあとは雨も止んでPAFの森のお世話。

どんぐりの木に天然肥料をあげました。






 ついでに果物の木にも。

こちら、リンゴの花です花

  

2013年11月10日

秋の自然体験2013その5~脱穀

 お昼ご飯を食べたあとは。。。


 お米の脱穀作業。

5月の自然体験で植えた苗が

もうすでに収穫されていて、脱穀を待つのみに。


 もちろん、脱穀も昔ながらの機械で。





足踏み式になっているのですが

なかなかに力のいる作業みたいです。


 力仕事のあとは。。。

焼き芋♪



ほのかに塩味がする?!と話題に。

なぜ塩味がしたのかは謎ですが、おいしくいただきました(^^)。  

2013年11月10日

秋の自然体験2013その4~お昼ご飯

 いよいよお昼ご飯。


 今日のメニューは

・五平餅(ごまくるみ・ねぎみそ)
・芋煮
・里芋の煮物
・むかご
・芋けんぴ


 おいしくいただきましたラブ




 ちなみに、焼き芋のほうは、この後ひと仕事してからの登場でした(^^ゞ。  

2013年11月10日

秋の自然体験2013その3~干し柿作り

 お昼ご飯を待っている間。


 干し柿作りに挑戦びっくり



丁寧に教えてもらいながら、

懸命に柿の皮をむいていました。



 なんか、日本の秋の風景、って感じですおすまし

  

2013年11月10日

秋の自然体験2013その2~さつまいもの収穫

 五平餅を作った後は、さつまいもの収穫。


 あいにくの雨模様でしたが、

大きなさつまいもがたくさんとれましたニコニコ




 とったさつまいももお昼ご飯に。

こちらは、焼き芋の準備。




 おまけ。

さつまいもを洗ったバケツを、

雨水で洗おうとしている図。

これも、昔の生活体験!?

  

2013年11月10日

秋の自然体験2013その1~五平餅

 今日は、年2回のPAFの自然体験の日。


 nLfarmさんの「昔の生活を体験する会」に参加させていただきました。


 まずは小雨の降る中、五平餅作り。

さっそくPAFメンバー大活躍です。


 アツアツのご飯をつぶし



 アツアツの状態で分量のご飯を丸め



 丸めたものをみんなで竹串に付けました。




 これがお昼のごちそうになります。

でも、そのまま食べたいぐらいごはん、いい匂いでしたニコニコ