2013年レッスン初日

制作

2013年01月06日 00:07

新年明けましておめでとうございます、保護者会の中村です。
本年もよろしくお願いします。

今日は、今年に入って初日のレッスンでした。
午後組にも顔を出したかったのですが、用事があって行けず
申し訳ありませんでした。
初日とあってRIVERSの皆さんも体が重い?様子だったかな。
しかしレッスンは甘くないですね。
水野先生のボイトレに顔を歪める一場面も。
ダンスは基礎練が主だったので比較的楽だったかと。

そうそう、ご報告がありました。
RIVERSが「子どもミュージカル全国大会 in はままつ」のビデオ
選考に見事通過しました!おめでとうございます!!
しかし、これからが大変ですね。
2月末までに脚本(台本)を提出しなければいけません。
ヒデホ先生、よろしくお願い致します!
歌も全部で9曲(10曲だっけ?)ですから、ダンスの振り付けも
9通りになります。
ヒデホ先生にばかり負担をかけてはいけないので、MI☆HOと
miuは振り付けの方、よろしく頼みますよ!

さて、今年はどんな年になるのかな?
毎年元旦の朝食前に、自分の子供に今年の抱負を聞くのですが、
娘は、「2/16のおしんと3/23のまごやさを成功させる」と「第5
回浜松市こどもミュージカルのオーディションに合格してセリフをも
らう」との事でした。
私が同じ頃には「お年玉でF1のラジコンを買う」が精一杯だったよ
うな気がします(笑) なんですかね、この違いは…。

そして今日は、今のCOAでの最後のレッスンでした。
約2年間でしたが、子供達を大きくして頂きありがとうございました。
あと、この私も。
通い慣れた場所だったので、なくなるのがほんと残念です。
次週からは新COAでのレッスンです。
いろんなドラマがあると思いますが、いろんな思い出をみんなで刻ん
でいきましょうね!

ともあれ、今年もよろしくお願い致します。




関連記事