7月28日 RIVERS

制作

2012年07月29日 11:37

お世話になります、保護者会の中村です。

昨日も暑かったですねぇ。

COAの中はサウナ状態で、みんな汗をビッショリかいてました。

今日からRIVERSはセリフのレッスンに入り、台本片手に役作りです。

理事長から、セリフを頭に入れる方法を伝授して頂きました。

早速、壁相手にそれぞれの役のセリフを。

セリフを頭に入れるには、単語の意味を理解する事が重要だと理事長が言ってましたね。


そして今日は理事長から重大発表!

なんと理事長が、「全国ミュージカルコンテスト in 浜松(だっけ?)」を企画し、
この企画が企画提出先に見事通り実現される事になりました。

日本全国から50組(1チーム2人〜5人)を募集し、ビデオ審査を経て最終
8組によるコンテストを実施すると言うもの。

出場する子供達は、小学生〜高校生。

審査員には、音楽に関わる地元企業の方や、なんと劇団四季・宝塚歌劇団・
劇団わらび座の日本3大劇団からの要請も予定しているとの事。

私個人的にも、よくぞ企画してくれました!って言うぐらいの思いがあります。

私は以前から、子供達の実力を試す場があればいいなと思っておりました。

一般的に実力試しと言えばオーディションになると思いますが、国内の子供
達が集まるオーディションと言うと、やはり大都市での開催となります。

よって、国内各地から集まっての実力試しが浜松で開催されると言うのは、
私にとっての「願い」でもありましたので、とても喜ばしい事です。

ほんと理事長に感謝です。

コンテストが開催される事で、RIVERSのやる気にも拍車がかかりますね。

コンテストでやるミュージカルは地元に関わるものが前提。

理事長がどんな脚本を書くのかも楽しみです。

9月22日の新まごやさ発表会が終わったら、コンテストに向けてレッスンが
始まるのかな?

コンテストは3月17日に開催予定です。楽しみですね。

PS
昨日の時点で、RIVERSがコンテストに出る同意は子供達から頂いていま
せんが、上記コメントは出る事を前提で書かせて頂きました。
「んなもん、出るに決まってるだろ」って美穂パパは言ってますけど(笑)



関連記事